*本ページはプロモーションが含まれています

今あるものを大切に使い切ろう|節約だけじゃない使い切りのメリット

tsukaikiri

どんどん物が増えていく,だからとにかく捨てなきゃな

今日は「今あるものを大切に使い切ろう」という話をしたい.

社会は本当に物で溢れている.「こんなに沢山の物があって一体誰が使うんだ?」と思うことも多いけど,それでも社会の消費は止まらない.もちろん資本主義社会の中ではそうやって消費して経済を回すことは大切かもしれない.だけど一度立ち止まって「今あるものを大切に使い切ろう」と,時代に抗ってみるのはそんな消費社会から抜け出すヒントになる.

今日は「今あるものを大切に使い切りたい」そんな方に読んでいただければ嬉しい.

今あるものを大切に使い切るメリット

今あるものを大切に使い切るメリットは

・節約できる
・自分の価値観を知れる
・使い切ったとき満足感・達成感を味わえる

節約できる

今あるものを大切に使い切ることで本当に節約できる.

世の中は便利な物で溢れているし,毎日さまざまな便利な道具が新しく登場している.人は常に新しい刺激を求めているから,新製品が出ると

「いいな,欲しいな」

と思いがち.

でもそう言うときにこそ

「それって,本当に必要?」

と,あたな自身に問いかけてみて欲しい.きっと今持っている物でどうにかできることがほとんどだと思う.もちろん例外もあって,例えばスマートフォンが登場したときはガラケーとはできることが全く違っていたから本当に必要と感じる人は多かったはず.

だけど,既にスマートフォンを持っていて新機種に変えようかなと思うときは「それって,本当に必要?」と問いかけてみると,

必要だから欲しいのか

なのか

ただ欲しいだけなのか

がハッキリすると思う.例えば,最新のOSに対応していないから,とか,バッテリーが消耗しきっている,とか.つまりそれはスマートフォンを使い切った,と言うことができる.

そうやって「これ以上は無理だな」というところまで使い切ると,買うべきタイミングを的確に見極められて節約できる.

自分の価値観を知れる

今あるものを大切に使い切っていると,自分の価値観を知ることができる.

例えば今持っている服をずっと着ていると

「私はこの色,この形,この素材が好きなんだよね」

とか

「ここが気に入らないから,次買うときは違うものにしてみよう」

とか,そうやって今持っているものと真面目に向かい合えるし,それは結局,自分自身の価値観を知ることができる.人の価値観は環境によって大きく変わる.例えば,付き合う人,仕事,住んでいる場所,とか.そんな変化の中でも今持っているものを大切に使っていると

「前はここが気に入らなかったけど,今は好きなんだよね」

とか

「今も昔もずっと変わらず好き」

と,自分自身の価値観の変化に気づくことができるし,その中で一番大切にしている,どんな環境でも変わらない価値観を見つけることができる.さらに,自分の軸となる価値観を見つけられると,その後の選択がとても楽になるし,その選択の満足感も格段に上げることができる.

「私はこれがいい,だからこれを選んだ」

そう言って選んだ物には後悔はないし,使うたびに嬉しい気持ちになるはず.あなたはどうですか?

あなただけの軸を見つけるために,今あるものを大切に使ってみよう.

使い切ったとき満足感・達成感を味わえる

今あるものを大切に使っていると,使い切ったときにとても大きな満足感・達成感を味わえる.

例えば,年末年始,実家に帰省するから,その前にどうしても冷蔵庫の中を空にしたいと思ってなんとか帰省前夜に空にできたら,その冷蔵庫を見て「あ,スッキリして気分いいな」と思ったりするじゃないですか.

今あるものを大切に使っていると,そんな達成感を味わえる機会が格段に増える.

今あるものを大切に使い切る方法

・無くなったら買う
・必要になったら買う
・壊れたら買う
・買い換えるタイミングを設定する
・そして何より今あるものを大切にする

無くなったら買う

もしあなたが買いだめをしていたら,それは本当に無駄だからやめたほうがいい.いつ使うかわからない物に,貴重なスペースを占領させるのはもったいない.

買いだめをしないためには,アマゾンやあなたの住む街のホームセンター,薬局をあなたの倉庫と見立てよう.今は必要なときに必要なだけ購入できる,とても恵まれている時代だ.

世の中には十分な物で溢れている.

わざわざあなたの貴重なスペースを,保管のために使う必要はない.あなたの家の在庫が無くなったらアマゾンに送ってもらおう.

必要になったら買う

「欲しい」という理由だけの買い物はやめたほうがいい.なぜなら

買って満足して,使わずに終わる.

物を買う前に,なぜ欲しいのか?その理由を考えてみると,とても冷静になれる.

・みんな持っているから
・流行っているから
・限定だから

不要だけど欲しくなってしまう理由はだいたいこんな感じだと思う.

「どうしても手に入れたくてたまらない」

そんなときこそ,少し時間をあけて冷静になってみよう.そうすると

「なんであんなに欲しかったんだろう?」

そう思えるときがすぐに訪れる.衝動的な物欲ほどすぐに冷める.本当に必要な物は,悩み抜いて納得した上で購入するはず.

本当に必要な物だけを手に入れるようにしよう.

壊れたら買う

物が壊れたり無くなったりするのは,新しい物を購入する一番の動機になる.

「壊れちゃったから仕方がない」

とか

「無くなったから仕方がない」

そうやって,自分を正当化できるし,その買い物は割と気持ちがいい.

買い換えるタイミングを設定する

もちろん全ての物に限界はすぐにはこない.例えば,Tシャツをすり切れるまで着る人はあまりいない.

そういう物には

あと10回着たら買い換えよう.

そうやって消費期限を設定することで,気持ちよく買い替えることができる.

使い切った達成感を味わってから新しい物を購入すると,その買い物の満足感を上げることができる.

今あるものを大切にする

今あるものを大切にするためには,ただそうするだけでいい.

「ちょっと何言ってるかわからない」

と言われそうだけど,ただ目の前にある物を大切にするだけでいい,ということ.

なぜなら,今あるものを大切にすれば,欲しい物って本当に減っていくし,その物に愛着が湧いてきてより大切に使うようになるから.

今は何でも断捨離,断捨離と言う時代で,今あるものを大切に使うより,古い物は捨てて,より新しい最新のものに買い替えましょう!という風潮が多数派だと思う.それは資本主義社会の結果であって,良いか悪いか?と言われると資本主義的には正しいかもしれない.だけど,その結果として本当に物で溢れる時代になってしまってどれだけ選んでも選んでもキリがないわけで,そうなると「じゃあもうこれでいいじゃん」という結論に行き着く.

そうやって「これでいいじゃん」って選んだものも,長く使っていくと「これがいい」に変わってくる.だから今あるものを大切にすれば,結果として長く使えるようになる.

まとめ|今あるものを大切に使い切ろう

今あるものを大切に使い切ると,節約だけじゃなくてあなたの本当の価値観を知ることができるし,買い物の満足度を上げることができる.

今の世の中は本当に物で溢れている.そして,それらを売るための仕組みがあちらこちらに設置してある.そういった情報に惑わされず,あなたが本当に必要な物だけに集中してほしい.

人は新しい物が好きだからついつい買い替えたくなってしまう.それは当然だし仕方がないことだと思う.それでも今あなたが持っているものを大切に使うことで,あたな自身の価値観を知ることができるし,それがより楽しい買い物につなげられる.

以上,最後まで読んでいただきありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました