ファッション レビュー|アウトドアプロダクツ 704WS 普段使う靴として1年くらいMoonstar Tabihikeを使ってきたけど,耐久性があまりなくてこれ以上は履けないと判断して新しい靴を探した.通勤や駅前までのちょっとした買い物など普段使いする靴なので,見た目よりも機能性を優先していろいろ... 2025.02.22 p ファッションライフスタイル
ライフスタイル アラフォーメンズのスキンケア 40歳前後の男性ってどんなスキンケアしてるのさ?できるだけ歳をとりたくないけど時間を止められるわけじゃないから時間に抗っていくしかない.本当のところは歳をとりたくないわけじゃなくて老けたくないと思っているのだと思う.老けていくことを少しでも... 2023.09.28 p ライフスタイル暮らし
ファッション レビュー|ムーンスター IN USE タビハイク|雨の日に快適な靴 雨の日の靴って困らない?雨の日の靴選びはなかなか大変じゃないですか.お気に入りの革靴は履きたくないし,かといってスニーカーだと濡れて汚れるし.ならいっそのこと長靴履いちゃう?って調べても「これいいなー」ってのはなかなか見つからない.僕もずっ... 2023.07.15 p ファッションライフスタイル
ライフスタイル 便利で実用的なキーホルダーを紹介するよ キーホルダーに何つけてる?キーホルダーってかなり個性が出る持ち物だとおもう.好きなブランドやキャラクターのキーホルダーを使ってみたり,何もつけたくない人もいたりと,人のキーホルダーを観察するとその人のこだわりがみえてくる.そんなぼくは,でき... 2022.05.10 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル 日本製のものを選んで生活してみる なんでわざわざ高いお金を出して日本製の物を買うの?ふだん買い物をするときに,ぼくを含め多くの人はその価格を気にすると思う.そして,同じような商品であれば,安い方を買うのが普通かもしれない.資本主義のなかで生活していくには,お金は否が応でも必... 2022.05.08 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル 一人暮らしの目的の見つけ方|たまには一人暮らしをしてみよう 一人暮らしを始めてみようかな?ある調査では約30%の日本人が一人暮らしをしているとか.人口にするとおおよそ3000万人.それだけの人が一人暮らしをしていると,その理由や目的も様々ある.今日は僕が考える一人暮らしをする目的について話たい.一人... 2022.02.15 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル サブスク時代にCD・レコード・DVDを買う意味|電子書籍より紙の本 サブスクでよくない?毎月一定料金で見放題・聴き放題のサブスクリプションサービスって便利じゃないですか.それに物を買わないで済むから,物が増える心配もないし,そもそも買うより安くてサブスクリプションにはいいことしかない.でも僕は,今でもCDや... 2022.02.11 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル レジ袋有料化に賛成?反対?|レジ袋有料化に見る日本のサービス精神 レジ袋有料ってどうよ?2020年7月1日から全国でスタートしたレジ袋有料化.その制度に対する意見は賛否両論いろいろあると思う.僕は全然気にしていない,というかむしろ賛成だったんだけど,僕の周りは予想以上に反対意見が多くてビックリしている.今... 2021.10.23 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル 一人暮らしにあると超便利な家電を紹介するよ|持ってると幸せになれる家電3つ 一人暮らしを快適にする家電教えてよ一人暮らしはどんな些細な家事でも全部自分でこなさないといけない.だからできるだけコンパクトに最低限の家事だけで済まそうとしがちじゃないですか?家事は「したいこと」じゃなくて「しなくちゃいけないこと」だから,... 2021.09.14 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル 【年会費以上の価値】JAF会員のメリットはロードサービスだけじゃない|使えば使うほどお得になるよ JAF会員のメリットってなに?もしかしたら,JAFについてJAFはロードサービスを受けられるだけの保険のようなサービス,そしてロードサービスはクルマの任意保険に含まれているからJAFはいらないんじゃない?そう思っているかもしれない.JAFの... 2021.09.12 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル DIY|余った構造用合板と1×4材でPCモニター台づくり|PCモニター台をDIYで安く自作する方法 ・構造用合板とか1x4材が余ったんだけど,いい使い道ない?・PCモニター台を安くDIYで製作する方法ってない?棚づくりで余った構造用合板とか1x4材を使ってPCモニター台を製作したので,その方法を紹介する.余った木材の活用方法を探している人... 2021.08.26 p ライフスタイル暮らし
ライフスタイル ハッカ油のアロマディフーザーの作り方を紹介するよ ・ハッカ油のアロマディフーザーってどうやって作るのさ?ただでさえ暑い日本の夏は,年々気温が上昇していっているように思う.暑すぎる日本の夏はできるだけ涼しく過ごしたい.ハッカ油はそれの実現に少しだけ力を貸してくれるかもしれない.僕は,毎年夏に... 2021.08.05 p ライフスタイル暮らし