*本ページはプロモーションが含まれています

【初心者必読】ブログの目的を理解して記事を書こう!

blog-mokuteki ライフスタイル

ブログ始めたいんだけど,そもそもブログを書く目的ってなんだっけ?

今日はブログをスタートしたいあなたに「ブログの目的」を紹介する.

実はブログの目的はとってもシンプルだ.

なぜなら,ブログの目的はたった一つしかないから.

長い間,僕もブログの本当の目的とは一体なんだろう?と疑問を持っていた.

そして色々考え調べた結果,ようやくブログの目的をちゃんと理解することができた.

この記事を読んでもらえれば,ブログの目的とは?という疑問をすっきり解消できるはずだ.



ブログの目的は読者の疑問を解決すること

ブログの目的 : 読者の疑問を解決すること

もしかしたらこれはすでに色々なところで目にしてきたかもしれない.

でも,SEOを意識しようがしまいが,ブログの目的は「読者の疑問を解決する」これにつきる.

例えばこの記事は,あたなの「ブログの目的って何?」という疑問を解決することを目的としている.

ちなみにこれはGoogleも自社のGeneral Guidelineにて下記のように言っている.

Finally, search results should help people. Search results should provide authoritative and trustworthy information, not lead people astray with misleading content. Search results should allow people to find what they’re looking for, not surprise people with unpleasant, upsetting, offensive, or disturbing content.

訳: 最終的に,検索結果はユーザーの疑問を解決しなければならない.また検索結果は,ユーザーを困惑させるような誤った情報ではなく,しっかりと権威性と信頼性のある情報でなければならない.検索結果はユーザーの探し求めているものと一致する必要があり,不意に驚かせたり,悩みを増やしたり,失礼であったりしてはならない.

出典: google general guideline

これはGoogle General Guidelineの冒頭に登場する文章だ.

Googleがどれだけ読者の悩みを解決することに注目しているのかを感じることができる.

なぜブログの目的は読者の疑問を解決する必要があるのか?

理由3つ

・読者は,疑問を解決するために検索する
・読者は,他人に聞けないから検索する
・読者は,素早く回答がほしいから検索する

きっとあなたも上記3つのどれかに当てはまるから,今こうしてこの記事を読んでいると思う.

読者は疑問を解決するために検索する

読者は疑問を解決するために検索を行う.

その疑問を解決するためには答えが必要だ.

Googleはその答えを準備していない,

検索エンジンはあなたの記事と読者を繋いでいるだけだ.

だからブログは,答えを明確に提示して疑問を解決する必要がある.

読者は他人に聞けないから検索する

読者の周りに何でも知っている博学な人がいれば,検索をせずその人に聞くはず.

つまり,誰に聞いても答えを得られないから検索をするのだ.

読者は友人に質問をして返ってくるような回答を求めている.

だからブログは,友人の疑問を解決するように読者の疑問を解決する必要がある.

読者は素早く回答がほしいから検索する

読者の疑問を解決する方法は,検索以外にも本を読みながら体系的に答えを探す方法がある.

しかし,なぜ読者は本を読まずに検索をするのか?

それは素早く簡単に答えを得たいから.

だからブログは,読者の疑問を解決するための極めてシンプルでわかりやすい方法で疑問を解決する必要がある.

読者の疑問を解決する記事の書き方

読者の疑問を解決する記事の書き方を紹介する.

書き方3つ

1, 結論から書く
2, 1記事1メッセージで書く
3, 具体例や方法を書く

結論から書く

PREP法に代表される書き方で記事を構成しよう.

PREP法における「PREP」とは以下の

P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(事例、具体例)
P=Point(結論を繰り返す)

の頭文字を取っている。最初に結論を伝え、次にその理由を説明、事例で理由を補強し、最後に結論を再度提示するストーリーを展開する。

出典: Wikipedia

PREP法の例

結論: 僕はブログが好きです.
理由: なぜなら,文章を使って自由に表現できるからです.
具体例: 例えば,体験した出来事や身に付けた知識を世界中に公開できます.
結論: だから僕はブログが好きです.

読者はまず結論を知りたい.

だから結論を一番先に書こう.

それだけであなたの記事は読者に伝わりやすくなる.

1記事1メッセージで書く

読者に伝えたいことは1つに絞ろう.

例えばこの記事の場合

「ブログの目的は読者の疑問の解決だよ」

というメッセージを伝えたくて書いている.

また,この記事の目的は「ブログの目的を理解してもらう」こと.

つまり,記事で伝えたいメッセージは目的と紐づくように考えよう.

あまりにもメッセージを詰め込みすぎると,「結局何が言いたいの?」と読者を困らせてしまう.

欲張らずに1記事1メッセージで記事を書こう.

具体例や解決の方法を書く

読者の疑問を解決するために具体例や解決の方法を書こう.

例えばこの記事の場合,この1節で「読者の疑問を解決する記事の書き方」として方法を紹介している.

また,具体例として「結論から書く」の段落でPREP法の具体例を挙げている.

このように具体例や方法を記入することで,再現性を高めることができ読者に貢献することができる.

読者の疑問は5W(なに,なぜ,どこ,だれ,いつ)と1H(どうやって?)を組み合わせて解決しよう.

もう一つの大切なブログの目的

「読者の疑問の解決」というのは対外的なブログの目的だ.

一方でブログの対内的な目的,つまり著者にとっての目的も大切にしよう.

自分にとって何のためにブログを書くのか,ということをはじめに見つけておくと,長くブログを続けることができる.

ブログをお金稼ぎのツールとして捉えている人は多い.しかし,ブログの本来の目的をよく考えてみてほしい.

ブログの本来の意味はこうだ.

ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。「WebにLogする」のウェブログ (weblog) をブログ(Blog)と略称する。

出典: wikipedia

ブログはweb上に記録を残すこと,つまり自分の知識や経験,そして意見などのアウトプットを一つの形にまとめて世界に発信できるツールなのだ.

幸い,日本では個人が自由に意見を述べることができる.それを多くの人に読んでもらい共感や反論を得られるのがブログの醍醐味だと思う.

僕はブログの対内的な目的は,知識,経験,意見をアウトプットすること.そしてそれが読者の役に少しでも立つのなら,僕の目的は達成されたことになる.

ぜひあなたも,あなた自身のブログの目的を考えて設定してみてほしい.そうすればきっとブログを長く続けることができるはずだ.

もしあなたがお金儲けをしたいのなら,初めからアフィリエイトサイトを作ればいいと僕は思う.ブログから得られるアドセンス収入は副次的なものだし,Googleのさじ加減で大きく変わり今すぐゼロになるリスクもある.

ブログは長く続けて知的財産の一部にするのがいいかな,と思う.



まとめ|ブログの目的は読者の疑問の解決

ブログの目的を紹介した.

ブログの目的:読者の疑問を解決すること

なぜ読者の疑問を解決する必要があるのか:
1. 疑問を解決するために検索する
2. 他人に聞けないから検索する
3. 素早く回答がほしいから検索する

読者の疑問を解決する記事の書き方:
1, 結論から書く
2, 1記事1メッセージで書く
3, 具体例や方法を書く

目的を意識しながらブログを書いてみよう!

タイトルとURLをコピーしました