便利で実用的なキーホルダーを紹介するよ

bestkeyholder
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キーホルダーに何つけてる?

キーホルダーってかなり個性が出る部分かなって思ってる.好きなブランドやキャラクターのキーホルダーを使ってみたり,何もつけたくない人もいたりと,人のキーホルダーを観察するのは意外と楽しかったりする.

僕は,できるだけ実用的なキーホルダーにしたいな,と思う反面,かさばるからあまりゴチャゴチャしたものはつけたくないと思って,いろいろ試行錯誤してきた.

そして,ついに理想のキーホルダーを実現できたから,今日はそれを紹介したい.

「実用的なキーホルダーを探してるんだけど,オススメのキーホルダーってない?」

そんな疑問を持っている人に読んでもらえたら嬉しい.

スポンサーリンク
スポンサーリンク

実用的で便利なキーホルダー|必要最小限の鍵とツールで揃えよう

僕の鍵はこんな感じ.

bestkeyholder01

その内訳は..

・家の鍵 x 3本
・Shell EasyPay
・ホイッスル
・せんぬき
・靴べら

家の鍵 x 3本

自宅とか実家とか,そういう家の鍵.家という単位で1つのキーホルダーにセットしてる.そうしないと「家の鍵持ったからOK!」と思い込んで違う鍵を持ってくると思うから.

Shell EasyPay

これはガソリン給油用のEasyPay.これを使うといつでも1円とか2円とか安く給油できるから助かってる.

EasyPay

ホイッスル|メーカー不明

昔,サーキットでアルバイトをしているときから使ってるホイッスル.非常事態にそなえて大きな音を出せるように.

例えば,地震とかで生き埋めになったり,山で遭難したり,痴漢にあったり.そういう非常事態のときに大きな音を出せるのは心強い.普段は全く使うことがないけど,いや,ない方が平和でいいな.

電車とか乗ってて「いざというときはヒューヒュー言わせちゃうぞ」とか考えるとニヤけてくる,うそです.

created by Rinker
アクメ(ACME)
¥2,000 (2023/06/04 11:56:22時点 Amazon調べ-詳細)

せんぬき|スエカゲツール株式会社

ふとしたときにあると便利な栓抜き.特にBBQとかやると「栓抜きないよね?」って噛んで開けようとして歯が欠ける人が必ずいる.

そんなとき

「栓抜き?あるよ」

って出せたらかっこいいじゃん.

もちろんMade in Japan.パッケージには製造国は書いてないけど,問い合わせて確認済み.

僕はつけてないけど,プラス,マイナスドライバーも付属してるから,お好みでどぞ.このドライバーはちゃんと機械加工,熱処理してあるから,とても精度いいはず,さすが日本製.

カラーバリエーションも豊富で好みの色を選べるのも嬉しい.

created by Rinker
スエカゲツール
¥740 (2023/06/04 11:56:23時点 Amazon調べ-詳細)

靴べら|株式会社よこやま製

こちらもふとしたときにあると便利な靴べら.本当に便利だからぜひキーホルダーにセットして欲しい.

もちろんMade in Japan,新潟県燕市の株式会社よこやまより販売されている.

メッキ加工はない方が好みだなーって思うけど,ここまで小さい靴べらは他にないかも,さらに安いからとても助かる.

created by Rinker
Dhana Style
¥528 (2023/06/04 14:36:56時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

さらにあると便利かもしれないキーホルダー

人によってはあると便利かもしれないキーホルダー.

・マルチツールキー
・火打ち石
・ライト

マルチツールキー

created by Rinker
Keyport
¥1,840 (2023/06/04 22:46:10時点 Amazon調べ-詳細)

ナイフやドライバー,さらには栓抜きなどマルチな機能を盛り込んだツール.特にナイフは,ちょっとした荷造りのときに役立ちそう.

「ナイフない?」

「ナイフない」

「...」

みたいな変な空気にならなくて済む.

ファイアースターター(火打ち石)

created by Rinker
CURE
¥951 (2023/06/05 01:30:51時点 Amazon調べ-詳細)

いざというとき火起こしできると頼もしい.キャンプでもBBQでも火を起こした人が一番モテるのは今も昔も同じ.

「あの人,火起こしうまいよね?なんかカッコいいー!」

って恋の導火線にも火をつけちゃう?

...

ライト

created by Rinker
OLIGHT(オーライト)
¥1,996 (2023/06/04 03:42:57時点 Amazon調べ-詳細)

暗闇でサッと足元を照らしてあげられるのは紳士の証拠

「君の行く先はいつも僕が照らしてあげるよ」

と,ついでに告白するきっかけにもなるから,持っていて損はないかも.

...

スポンサーリンク

実用的で便利なキーホルダーを考えてみた

ええっと,後半はボケまくりでしたけど,僕が使ってるキーホルダーを紹介しました.

どれも実用的な道具だから,普段の生活でバシバシつかっていて本当にオススメなので,参考にしてもらえたら嬉しい.

以上,最後まで読んでいただきありがとうございます!

created by Rinker
アクメ(ACME)
¥2,000 (2023/06/04 11:56:22時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
スエカゲツール
¥740 (2023/06/04 11:56:23時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Dhana Style
¥528 (2023/06/04 14:36:56時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました