雨の日に聴きたいスピッツ教えてくれない?
天気も気温もちょうどいい5月.だけどそれが終わると雨ばかりの梅雨がやってくる.梅雨はあんまりテンションも上がらなくて出かける気分にもならない.そんなときに聴きたいスピッツの雨歌を集めてみました.雨の日に聴きたいスピッツを探している人はぜひ参考にしてくださいな.
2nd.アルバム「名前をつけてやる」より
あわ
ユルい曲調とは裏腹に歌詞が印象的な1曲.じっくり聴いて想像してみれば生まれた赤ちゃんを亡くしてしまった悲しい内容のよう.梅雨の朝にしんみりと聴きたい.
田村さんのベースがしっかり効いていて草野さんのボーカルをがっちりと支えている構成も印象的.
6th.アルバム「ハチミツ」より
あじさい通り
スピッツを代表する雨の日ソング.外出できない雨の日に「あの人はいま何を思っているんだろう」と思いを馳せながら聴きたい.少し寂しい片思いの気分を雨とともに和らげてくれる優しい1曲.
ちなみにスピッツの片想いの曲まとめの記事もあるのでぜひ.
7th.アルバム「インディゴ地平線」より
虹を超えて
雨があがったあとに恋人と一緒に虹を探しに出かけたくなる1曲.歌詞はすっかり恋愛ソングなので,恋人と一緒に梅雨の合間の晴れの日を楽しみがら聴きたい.
スピッツ恋愛の曲まとめの記事もあるよ.
12th.アルバム「さざなみCD/LP」より
僕のギター
さざなみCD/LPの1曲目.朝から聴くのにちょうどいい.
14th.アルバム「小さな生き物」より
さらさら
個人的にすごく好きな曲.とくに次の歌詞.
遠く知らない街から手紙が届くようなときめきを作れたらな
静かな夜に雨の音を聴きながら心を空っぽにして聴きたい.アルバム「小さな生き物」に収録されている曲だからどうしても歌詞はシリアスに捉えてしまうけど,どんな角度でもやっぱりもの悲しくてしんみりする.
15th.アルバム「醒めない」より
もにゃもにゃ
アルバム「醒めない」に収録されいてるとてもゆるい曲.雨の降る朝にベッドでまどろみながら聴きたい.タイトル「モニャモニャ」というのも柔らかくてあたたかいものを連想させる,モニャモニャってなんだろ?
スペシャルアルバム「おるたな」より
12月の雨の日
はっぴいえんどのカバー曲.
雨に病んだ乾いた心
この歌詞のコントラストがなんだかとってもしっくりくる.
雨の日に街に出てぼーっと人の流れを見ながら聴くのもいいかも.
最後に
今日はスピッツの楽曲のなかから雨の日にぴったりなものを7曲選んでみました.よかったらお気に入りをプレイリストに入れてみてくださいな.
以上,最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント