マイボトル生活を始めたいんだけど,オススメのマイボトル教えてくれない?
そんな疑問に答えます.
僕は数年前にマイボトル生活を始めて生活の効率をとてもよく改善できている.と思う
なので,この機会にぜひあなたにもマイボトル生活をスタートしてほしくてこの記事を書いた.
最後まで読んでもらえれば,あなたもマイボトル生活をスタートしたくなるはず.
目次
ミニマリストにマイボトル生活をオススメする理由
マイボトル生活のメリットはこの3つ.
・時間とお金の節約になる
・おしゃれ
・エコで環境に優しくなれる
マイボトルは時間とお金の節約になる
マイボトルを持てばお金と時間の節約ができる.
まず,お金の場合から見てみよう.
100円/500mlのペットボトルの水を毎日買った場合.
100円 x 365日 = 36,500円/年
0.1円/500mlの水道水を毎日持ち歩いた場合.
参考: NAVER コップ一杯の水道水の値段を知っていますか?
0.1円 x 365 = 36.5円/年
ペットボトルの水を水道水にするだけで
年間36,463.5円
の節約ができちゃいます.
すごくないですか?
もちろん水道水はカルキなど含まれているのでそのまま飲むには抵抗がある.
そんなときは浄水器を使えばOK.
浄水器自体は10,000円で購入できて4,000L使用できる.
なので,1日500mlを持ち運べば
10,000円/4,000L/2 = 1.25円/500ml
水道代と合わせても
1.35円/500ml
100円/500mlの水を毎日買うことと比べると
36,000円/年
1年間でこれだけ節約できる.
すごいですよね.
マイボトルと浄水器を購入してもすぐに元を取ることができる.
さらに,マイボトルを持ち運べば時間も節約することができる.
以前,「本質は無駄な「コト」のミニマイズ」 ミニマリストの本質とはでも書いたけれど
1日5分のコンビニ利用をやめるだけで,年間1日以上の時間を節約できる.
マイボトルはあなたのお金と時間の両方を同時に節約できる.
ミニマリストがマイボトルを選ぶポイント
ミニマリストがマイボトルを選ぶポイントは3つ.
・見た目
・サイズと重さと材質
・洗いやすさ
ミニマリストの選ぶものは見た目も機能も大切.
見た目
まずやっぱり見た目が大事.
持ち物のセンスがいいとその日のテンションも上がりますよね.
マイボトルは毎日使うものだからあなたのお気に入りを手に入れよう.
サイズと重さと材質
マイボトルは毎日カバンに入れて持ち運ぶものだからできるだけ軽くてかさばらないものを選びたい.
また人によって持ち運びたい水の量も変わってくる.
そして保温,保冷機能についても人によって意見が分かれるだろう.
ここはあなたの好みに合わせて選んでもらいたい.
洗いやすさ
マイボトルを選ぶもう一つのポイントは洗いやすさだ.
毎日飲料水を持ち運ぶものだからできるだけ清潔に保ちたい.
そういった衛生面でも洗いやすさは抑えておこう.
ミニマリストにオススメのマイボトル
僕のオススメするミニマリストにぴったりなマイボトルを選んでみたので参考にしてほしい.
KLEAN KANTEEN|リフレクトボトル 27oz
アメリカのブランド「KLEAN KANTEEN」のリフレクトボトル.
大きさは27oz (800ml)と18oz (500ml)から選べる.
リフレクトボトルのスペックは
・サイズ:800ml,直径70mm x 高さ275 mm
・重さ:240g
・保温,保冷:なし
リフレクトボトルのすごいところはこんなところ.
塗料およびプラスチックは未使用でエコ
というところ.
保温,保冷機能はないけれど見た目も機能もシンプルなので「水を運べればOK」という方はぜひゲットしてほしい.
サイズも 高さ26.7cm x 直径7cmとスリムになっているのでカバンにすっぽりとおさまる.
開口部も大きくてとても洗いやすい.
見た目も無機質なシルバーでカッコ良くて◎.
ちなみに僕も使ってます.
KLEAN KANTEEN|インストレート TK wide 20oz
「KLEAN KANTEEN」の保温,保冷機能付きのマイボトル.
インストレート TK wideのスペックは
・サイズ:600ml,直径76.2mm x 高さ254 mm
・重さ:448g
・保温:70℃以上 (6時間),保冷:7℃以下 (6時間)
インストレート TK wideのすごいところは
真空断熱構造で保温,保冷機能に優れている
というところ.
やや大きいサイズとなっていて重量も400gとあるけれど,保温,保冷機能が欲しい方にオススメ.
暑い夏に長時間持ち運んでもぬるくならないのは嬉しいですね.
開口部は66mmととても大きいので洗うのも余裕のよっちゃん.
こちらも見た目は無機質なステンレスでカッコよい◎
KINTO|トラベルタンブラー
滋賀県のメーカー「KINTO」のタンブラー.
大きさは350mlと500mlから選べる.
カラバリも8種類から選べるので嬉しい.
トラベルタンブラーのスペックは
・サイズ:500ml,直径74mm x 高さ197 mm / 350ml,直径70mm x 高さ170mm
・重さ:500ml, 310g / 350ml, 245g
・保温:69℃以上 (6時間),保冷:7℃以下 (6時間)
トラベルタンブラーのすごいところは
容量の割にコンパクト
というところ.
高さ200mm以下なボディーに500mlも入る.
見た目は可愛いけれど中身は凄いんだぜ的な,羊の皮をかぶった狼のような水筒.
大きな開口部は洗いやすそうで良さげ.
日本メーカーというのも安心できますね.
RIVERSE|バキュームフラスク
「リバース」はドリンクウェアをメインに取り扱う日本のメーカー.
このバキュームフラスクのスペックは
・サイズ:500ml,直径70mm x 高さ225 mm
・重さ:200g
・保温:73℃以上 (6時間),保冷:7℃以下 (6時間)
このバキュームフラスクのすごいところは
500mlの容量で200gと超軽量
というところ.
この重さでちゃんと保温,保冷してくれるのだからすごい.
サイズもカバンにすっぽりおさまるので,持ち運びも苦にならない.
開口部も大きそうなので衛生面も◎.
デザインもシンプルでとてもカッコいいなと思う.
僕も欲しくなりました.
まとめ|ミニマリストにオススメのマイボトルまとめ
エコでおしゃれなミニマリストにぴったりのマイボトルを紹介した.
選ぶポイントはこの3つ.
・見た目
・サイズと重さと材質
・洗いやすさ
ぜひあなたもピッタリなマイボトルを見つけてエコな生活をスタートしてほしい.
KLEAN KANTEEN|リフレクトボトル 27oz
KLEAN KANTEEN|インストレート TK wide 20oz
KINTO|トラベルタンブラー
RIVERSE|バキュームフラスク
おしまい
コメント