目次
スピカ
歌詞はこちら
恋愛をしていても,恋人と一緒にいてもふと孤独を感じることもあったりする.そんな心境を描いている1曲.椎名林檎もカバーしているから割と有名だと思う.
スピカとは春の夜に青白く輝く乙女座の恒星のこと.
恋愛に少し疲れてしまったとき,一人夜空を見上げながら聴きたい1曲だ.
この歌詞にはとてもかっこいいフレーズがあって,
幸せは途切れながらも 続くのです
(スピカ,作詞作曲:草野マサムネ)
このフレーズに救われた人は多いと思う.幸せとは断続的で周期はなくて,そんな偶然性に富む現実を表すこの歌詞はとてもいいなと思う.
猫になりたい
歌詞はこちら
タイトルも歌詞も曲もすべて可愛い.
恋人にベタベタに甘えたい人に聴いて欲しい1曲だ.
特にサビの歌詞がとても可愛く,寂しがりやで独占欲の強い幼い恋心を描く.
猫になりたい 君の腕の中
寂しい夜が終わるまでここにいたいよ
猫になりたい 言葉ははかない
消えないようにキズつけてあげるよ(猫になりたい,作詞作曲:草野マサムネ)
マーメイド
歌詞はこちら
恋人への感謝をストレートに歌った1曲.
草野さんのゆるい歌声と多幸感にあふれる歌詞が独特な世界を描いている.
夏のビーチで海辺に戯れる恋人を眺めながらパラソルの下で聴きたい.
どうもありがとう ミス・マーメイド 愛の日々を
(マーメイド,作詞作曲:草野マサムネ)
素敵な想い出ずっと忘れないよ いつまでも
(マーメイド,作詞作曲:草野マサムネ)
鳥になって
歌詞はこちら
恋人に対して「鳥になってほしい」と歌っている.あたしはあなたから離れられない,これじゃダメだとわかっているけれど,カッコ悪いけれど,あなたに遠くへ連れて行ってほしい,と思っているときに聴きたい.年上の恋人に甘えたい人に聴いてほしい.
ああ いつまで
君の身体にしがみついたまま
きっと明日は僕らは空になる(鳥になって,作詞作曲:草野マサムネ)
ちなみに,さっきの猫になりたいとあわせて聴くと,僕は猫になってあなたには鳥になってほしい..といった流れになる.面白い組み合わせだなと思う.
おっぱい
歌詞はこちら
とてもストレートな1曲だ.ストレート過ぎて「恥ずかしくて聴いていられない」と言っているけれど「ほんとは歌ってもらえると嬉しいんだよね」という子は多いかもしれない.ベロベロに酔っ払ったあとに恋人とカラオケで歌うと盛り上がるかも.
もうこれ以上の
生きることの喜びなんか要らない
あしたもここで君と会えたらいいな(おっぱい,作詞作曲:草野マサムネ)
この歌詞は素直で男らしくてとてもいいなと思う.
ハイファイ・ローファイ
歌詞はこちら
安定のスピッツのラブソング.スピッツらしく抽象的な表現でまとめられている歌詞だ.一本調子で気持ちのいい曲に恋愛の浮き沈みを歌う.
調子いいときもあれば,そうじゃないときもあるけど,全てまとめて愛と呼ぶぜ.そんな歌詞になっている.
OK! 憧憬 キビしい時もあるけれど
ハイファイ ローファイ 俺はそれを愛と呼ぶよ(ハイファイ・ローファイ,作詞作曲:草野マサムネ)
稲穂
歌詞はこちら
秋の夕暮れ時に,恋人と一緒に聴きたい1曲.
片思いの相手とようやく付き合えた,そんな瞬間にピッタリな歌詞になっている.
タイトル通り恋が実った瞬間を描くその歌詞はとても美しい.
泣き笑いドラマよ続け 夕焼けが僕らを染めていた
夕焼けが世界を染めていた(稲穂,作詞作曲:草野マサムネ)
魚
歌詞はこちら
イントロからその世界へグッと持っていかれる1曲.恋人に贈りたいラブソングだ.歌詞の内容は抽象的で地味な印象だけれど言葉の一つ一つにグッとくる.
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いて欲しい.
僕の好きな歌詞は次のフレーズ,恋人と一緒にいる一つ一つの瞬間を大切にしている感じがとてもいい.
恋人と 呼べる時間を 星砂ひとつに閉じこめた
(魚,作詞作曲:草野マサムネ)
ムーンライト
歌詞はこちら
恋人と付き合い始めた日の夜に一人で聴きたい曲.
具体的な表現は一切ないけど,大好きな人と付き合えたことにまだ実感が湧かないときにオススメ.
実感がなくても確実に好きな人と付き合えた,そんな風にゆっくりと湧き上がるような幸せを感じながら聴きたい.
ある晴れた夜に君 照らし出す ムーンライト
指からめたのは 気まぐれじゃなく ムーンライト(ムーンライト,作詞作曲:草野マサムネ)
船乗り
歌詞はこちら
イントロの田村さんのベースと崎山さんのリズム隊がめちゃくちゃカッコいい.
こちらも付き合い始めた頃に聴きたい1曲だ.「この先どうなるかわかんないけど,とにかく楽しもうよ」と好きな人と付き合えたときの気分の盛り上がりを歌っている.ドライブにもピッタリな1曲だ.
男らしい音と歌詞がとても印象的.
大事な日忘れないで すぐに終わりがあってもね
並んで怖いほど 胸が高鳴り容赦なく
遠いところまで君を連れてゆく
風に尋いてくれ(船乗り,作詞作曲:草野マサムネ)
冷静に考えれば「この男性についていっても大丈夫だろうか?」そんな風に思われている可能性を秘めている歌詞.
なので「いやいや,それはちょっと..」とツッコミを入れたくなるあたりも可愛くていいなと思う.
春夏ロケット
歌詞はこちら
一本調子で疾走感のあるラブソング.途中の田村さんのベースソロがとてもカッコいい.
歌詞の内容は,春と夏の思い出を歌っている.夏のドライブのプレイリストにいれておくとデートが楽しくなる1曲.
春に振られちゃったけど夏にはちゃんと海でデートできたぜ!そんな勢いのある歌詞かなと思う.
いつもは空も飛べるはずよろしく可愛く飛ぶ草野さんだけど,この歌詞ではニトロで吹っ飛んでるところもまた面白くていいなと思う.
春 すっぱい思いが空に溶けてた
夏 赤い背中少し痛かった
最後のニトロで飛ばせ
狂った火花で飛ばせ飛ばせ(春夏ロケット,作詞作曲:草野マサムネ)
でもさ,ロビンソンだって宇宙の風にのるわけだから,その歌詞には出てないけど実はそれなりに吹っ飛んでいるよな.
そんな感じにいろいろリンクさせながら聴くととても面白いよ.
大宮サンセット
歌詞はこちら
イントロに小さく録音されているワンーツー,ワンツースリーの声が可愛い.
大宮のご当地ソングだけど,どんな街にいたって聴きたくなる.
夕日を見ながら恋人に想いを馳せるときに聴きたい1曲.なかなか恋人に会えない,そんな期待外れの日に聴くとグッとくるはず.恋人が大宮に住んでいなくてもぜひ聴いてみて欲しい.
歌詞の表現は直接的なものが多くてよく共感できる.
君を抱きしめたいよ
今夜 俺は寝ないよ
期待はずれの日々を
塗りかえていく術(すべ)を知る(大宮サンセット,作詞作曲:草野マサムネ)
草野さんは夕焼けをテーマにした曲を作る天才だと思っている.
夢追い虫
歌詞はこちら
イントロから音圧多めでとても迫力があってカッコいい.自分自身を虫にみたてて歌詞をつくるあたりも,昆虫好きな草野さんらしくていいなと思う.
シングルカットもされ割と有名なラブソング.恋人と一緒に前を向いて進んで行こう,とストレートに歌っている.結婚式にもオススメ.
Aメロからサビまで歌詞のどの部分を切り取っても直球勝負のラブソングになっている.
笑ったり 泣いたり
あたり前の生活を
二人で過ごせば
羽も生える 最高だね!美人じゃない 魔法もない
バカな君が好きさ
途中から 変わっても
すべて許してやろうユメで見たあの場所に立つ日まで
僕らは少しずつ進む あくまでも(夢追い虫,作詞作曲:草野マサムネ)
ぜんぜん普通の君が最高だ!そんな風に言えばいいのに美人じゃないとかバカとか言うからよく怒られるよな.
夕焼け
歌詞はこちら
夕焼けを恋人と一緒に眺めながら聴きたい曲.音だけで十分その雰囲気を作れてしまうのは本当にすごいなと思う.
「恋人のことが好きすぎてただ一緒にいるだけで楽しい.こんな日々がずっと続けばいいのに」そう思いながら恋愛を楽しんでいる人に聴いてほしい.
歌詞はとてもわかりやすくストレートに恋人と一緒にいたい気持ちを歌っている.しっとりと夕焼けに染まりながら聴いてほしい.
言葉でハッキリ言えない感じ 具体的に
「好き」では表現しきれない 溢れるほど.
.君のそばにいたい このままずっと
願うのはそれだけ むずかしいかな
終わりは決めてない 汚れてもいい
包みこまれていく 悲しい程にキレイな夕焼け(夕焼け,作詞作曲:草野マサムネ)
まもるさん
歌詞はこちら
ジョークみたいに可愛いタイトルとは裏腹にストレートなラブソング.バーンと始まるイントロは迫力があってとてもカッコいい.
歌詞の内容は「どんなときでも君を守るよ」と直球に歌っている.
男性から女性へ贈りたい1曲で歌詞の内容は結婚式にもよく合う.こういったわかりやすい歌詞の曲はあまり有名じゃないのがスピッツらしいなと思う.
僕にも出来る 僕だけに出来る
君を陰ながら守ります
どんな役まわりも いただけるなら
疲れ果てるまで 演じてみるかな(まもるさん,作詞作曲:草野マサムネ)
僕にも出来る 僕だから出来る
君を困らせてよろこばす
どんな状況でだって 幸せの種
傷つきながらも 探してみるかな(まもるさん,作詞作曲:草野マサムネ)
こちらの歌詞で困らせて,喜ばすという表現は8823の自由にできる・困らせるのは僕だけだ,というメッセージに通じるカッコ良さがあるなと思う.
魔法
歌詞はこちら
大好きな人と付き合えた喜びを歌っている.コーラスやストリングがその印象をより引き立てる.
勇気を出して言葉にした告白に明るい返事をもらえたときに聴きたい1曲.タイトルの「魔法」は相手に伝えた言葉のこと.
もう離さない 君がすべて
風は冷たいけど(魔法,作詞作曲:草野マサムネ)
まとめ|スピッツのラブソング
今回,スピッツ全アルバムの中から「恋愛中の人たちに聴いて欲しいラブソング」をピックアップした.
スピッツはラブソングが本当に多いから,この中から自分の好きな曲をプレイリストに追加していって欲しい.
以上,最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント